- Setagaya Community Design Project
元気いっぱい「もりのこどもまつり」
最終更新: 2019年6月23日
こんにちは!ブログ初投稿となります。
Setagaya Community Design Projectもとい卯月ゼミ世田谷班班長の石丸です。
続けて10月25日(日)に世田谷に行って参加したのが、児童館での「こども祭り」。
就活が終わった夏から個人的にお手伝いをさせてもらっている児童館で秋のお祭りが開催され、そのお手伝いに行ってきました。
このお祭りは子どもたちが友達と一緒にゲームなどのお店を考え、自ら準備をして、実際にお金のやりとりをするという珍しいお祭り。
子どもたちは1カ月以上前から一生懸命準備をしていました。

当日は天気に恵まれたことから多くの小学生や、幼稚園生などで園内は大賑わい。
必死にお店の対応する子どもの様子からまさに「子どもの子どもによる子どものためのお祭り」だな~と感じました。
他にも地域の朗読会による朗読や、小学校のPTAの方による模擬店なども盛り上がりを見せていました。

来年はSetagaya Community Design Projectとしても何かお店を出すことができたら良いなー。
子ども達から元気をもらえた1日でした!
51回の閲覧0件のコメント